fc2ブログ
topimage

2023-10

田舎の畑で・・・ - 2015.05.04 Mon

1.5時間離れた田舎で

あやめが満開です

畑のそばで咲いています
20150504002.jpg

虫たちも
蜜集めにせっせと働いております

20150504003.jpg

20150504004.jpg


アヤメから少し離れたところでは
ジャーマンアイリス
オルラヤ       

畑作業で疲れた体を
癒してくれる花たちです

20150504005.jpg

20150504006.jpg


今日の畑作業はこんな感じ!
20150504007.jpg
トマト
キュウリ
ナス
ピーマン  を定植しました



我が家では
バラが咲き始めました

20150504008.jpg

その他のバラは
次回に紹介します



いつもご覧いただきありとうございます
クリックして頂ければ嬉しいです
スポンサーサイト



花も野菜も絶好調! - 2015.04.24 Fri

更新が1か月を超え
またまた反省しています


我が家の庭は一段と賑やかになっています
サツキが満開!
20150424001.jpg

そして
日本サクラソウも満開です

20150424002.jpg
今年は雨が多かったせいか色合いがもうひとつです

咲き初めのシラン
しばらくピンク色になった庭が楽しめそうです

20150424003.jpg


一方、畑はこんな状況です
3/中播種し、2週間前に定植しました

20150424004.jpg

20150424005.jpg

今年初めて収穫したウルイ
ギボウシの若葉です
マルチで遮光すれば
こんなに綺麗な色になります

20150424006.jpg

明日、スイカ・サトイモの定植を予定しています
トマト・ナス・キュウリなど
これから夏野菜の準備に忙しくなります

次回はバラ・畑の状況をお知らせしたいと思います



いつもご覧いただきありがとうございます
クリックして頂ければ嬉しいです

ご無沙汰しております - 2015.03.20 Fri

約1年ぶりの投稿です
訪問いただいた多くの皆様に感謝します

“ありがとうございます”

これから、月1回ぐらいの投稿を目標に頑張りたいと思います
よろしくお願いいたします

我が家に春が近づいてきました
トップページの花は
ヒメリュウキンカ

20150320001.jpg

20150320002.jpg
光沢のある小さい一重の黄色い花です

そして
イングリッシュデージー

20150320003.jpg

スイセン
我が家では今からいろんな種類のスイセンが咲きます

20150320004.jpg

イオノブシディウム
日本サクラソウの鉢の中で咲いています

20150320005.jpg

最後は
ハナニラ
星の形をした綺麗な花ですが
我が家では雑草化しています

20150320006.jpg


いつもご覧いただきありがとうございます
クリックして頂ければ嬉しいです

我が家のバラが精揃い! - 2014.05.17 Sat

今、我が家の庭は

バラで花盛り!

トップページのバラは
エリザベス女王の金婚式を記念して名付けられました
ゴールデン・セレブレーション

20140517001.jpg

20140517002.jpg

トラファルガー海戦でナポレオン軍に勝利した英国の英雄・ネルソン提督の恋人に因んで、
同海戦の200周年記念として命名された
レディ・エマ・ハミルトン

20140517003.jpg

シェークスピアの作品「マクベス」の舞台になった城にちなんで命名された
グラミス・キャッスル

20140517004.jpg



人の名前から命名された
ルル

20140517005.jpg



バラ作者の恋人「Elizabeth」から命名された
ディンティ・ベス

20140517006.jpg


名前の由来もストロベリーアイスそのもの
ストロベリーアイス

20140517007.jpg


ルネッサンスの天才 レオナルド・ダ・ビンチにちなんで名づけられた
レオナルド・ダ・ビンチ

20140517008.jpg


最後は
文豪シェークスピアに因んで命名された
ウイリアム・シェークスピア・2000

20140517009.jpg


いつもご覧いただきありがとうございます
クリックして頂ければ嬉しいのですが・・・

夏野菜を植えました! - 2014.05.05 Mon

お久しぶりです
更新が1ヶ月過ぎました

蕾みだったシジミバナは
可愛い花を咲かせ
20140505001.jpg


畑の周りの花たちも
ええ色出しています


ヤグルマソウ
20140505002.jpg


そして
アヤメ

20140505003.jpg


夏に向けて
野菜たちを植えつけました
今の畑の状況です

20140505004.jpg


ズッキーニ
20140505005.jpg
今日は雨
止んだ後支柱を建てました

土寄せしたジャガイモ

20140505006.jpg


昨年播種定植した
サヤエンドウとソラマメ
収穫間近かです

20140505007.jpg


20140505008.jpg


キュウリ、ナス、トマト
20140505009.jpg

20140505010.jpg


昨年同様
スイカ、カボチャを植え
さらに今年はソウメン瓜を・・・

20140505011.jpg
ぐちゃぐちゃになることを承知で
今年もチャレンジ!

12月採りのセットタマネギ
これもチャレンジですが
今月末には2.5~3cmのセット球にしなくては・・・

20140505013.jpg


我が家の庭の花たちも
顔を見せたいと。
アヤメに似た
イチハツ

20140505014.jpg


20140505015.jpg
紫が綺麗ですね~

シランもいい色です

20140505016.jpg


グランドドカバーのタイム
20140505017.jpg


そして
イングリッシュデージー
ピンクのカタバミの中で
白い花が引き立っています
20140505018.jpg


いつもご覧いただきありがとうございます
クリックして頂ければ嬉しいのですが・・・

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

山茶花

Author:山茶花
2013年3月定年を迎え、第二の人生のスタートを切りました。気ままに花の写真を撮り、野菜作りは実益を兼ねて、ボタリング・山登りは健康維持に・・・  そんなジジイの日々の様子を 紹介しています。

クリックして頂ければ嬉しいです

FC2Blog Ranking

リンク